So, here are the things I am thankful for this year.
I'm thankful for my health. And having the economic resources to back up my health. And having health insurance in a country where literally tens of millions of people are uninsured.
I'm thankful that where I live has not turned into a war zone. That I don't have to worry about being attacked with weapons of mass destruction by the government. Or about a maniacal terrorist group take control of the area in which I live.
I'm thankful that I don't have to worry where my next meal is coming from.
I'm thankful that I can pay rent and that I don't have to worry about having a roof over my head. That I don't have to worry about my heat being turned off for not being able to pay the bill.
I'm thankful that I live in a place where I can be confident that I won't be stopped by law enforcement solely for being the color that I am. That I don't have to think about my chances of being shot dead by law enforcement or a private citizen whether justified or not.
I'm thankful of my privilege--socioeconomic, educational, and otherwise.
I'm thankful that I passed the New York bar exam and I'm on my way to admission.
I'm thankful for my grandparents' wealth and their appreciation of education, which allowed me to get a B.A. and a J.D. without being saddled by the same kind of crushing student debt that so many of my friends and acquaintances have. I'm thankful that for this reason, I do not (yet) have to compromise on which job to take.
I'm thankful for having a family who loves me, supports me, and does not force a single definition of success upon me. And that they support me in my choice of career and life partner, if not in other (minor) things.
I'm thankful for the existence of a life partner who loves me, who respects me and my independence, and who does so much to support my dreams. A partner who lets me be me and sees me for me. A partner who accepts everything about me, even though I don't like horror movies and like debating social issues a little too much. A partner who not only respects but also does not feel insecure about my decision to keep my last name.
I'm thankful that our families support our relationship without question despite our different backgrounds. That my family doesn't care that he isn't Japanese or doesn't speak Japanese or didn't have a passport until we first traveled to visit my family in Japan. That my Protestant mother is not bothered that he grew up (somewhat) Catholic. That his Midwestern, Catholic family--and I'm talking about extended family as well--warmly welcomed me into their family from the very beginning despite my Japanese heritage and my tightly-wound, East Coast personality. That I don't have to convert to Catholicism to marry him.
I'm thankful that I can marry the love of my life without the threat of being thrown into jail. That we can walk down the street as a couple without the threat of being beaten to a pulp for simply being who we are. That we can plan our wedding without vendors refusing to do business with us because of who we are. That we can actually get married in the state of Ohio as we have been planning.
I'm thankful for my friends. The ones who know all my manga crushes from middle school. The ones who stood by through the good times and the bad in college. The ones who came out to see The Avengers for a former colleague's twenty-sixth birthday. The ones who actually made law school into a "team sport" (copyright: a good friend of mine). And for the fact that it was so hard for me to get my side of our somewhat hefty guest list down to the maximum capacity for our venue.
So, like every year, I'm thankful most for my loved ones. Without them, I would not be where I am today.
Happy Thanksgiving!
2014年サンクスギビング(感謝祭)
11月の第四木曜日は、アメリカ最大の祝日の一つであるThanksgiving Day(感謝祭 )である。Thanksgivingがどういうものなのかは、思いの外充実したウィキペディアのページを読めば十分だと思う。一つだけ足りないかもしれないものは、何に感謝(give thanks)するかをシェアすること。全ての家庭がやる訳ではないが、食事の前や食事が準備される間、過去一年間を振り返ったりしながら、ひとりひとり、何に感謝するかを言って回る家庭もあれば、最近ではソーシャル・メディアでシェアする個人もいる。折角なので、私も自分流に記してみたいと思う。私は、身体の健康に感謝する。それを保つための経済力にも感謝する。そして、何千万人もの無保険者がいるこの国で、医療保険に加入できていることにも。
私は、自分が住む国や地方が、戦場と化していないことに感謝する。また、自らの政府から大量破壊兵器による攻撃を受けることや、私が住む地域が狂気的なテロリスト集団の支配下に置かれることを恐れずにすむことにも感謝。
私は、次にいつ食事にありつけるか心配しなくてもすむことに感謝する。
私は、家賃が払えなくなったり、住む場所の心配をしたりする必要がないことに感謝する。暖房費や水道代を払えなくて、サービスを打ち切られる心配をする必要がないことにも。
私は、肌の色だけの理由で強引な職務質問を受けるようなことを恐れなくてすむことに感謝する。正当・不当を問わず、他の市民や警官によって射殺される可能性について思い悩まなくてもすむことにも。
私は、自分の社会経済、教育、その他の面における特権(privilege)に感謝する。
私は、ニューヨークのバー試験に合格し、正式な弁護士として活動できるまであと一歩であることに感謝する。
私は、祖父母の財産と教育に重きを置く価値観に感謝する。おかげで、多くの友人や知人のように、超高額の学生ローンを抱えていかなくてすむから。また、(今のところ)どんな仕事を探すか、こだわりを持っていられるから。
私は、無条件で私を愛し、支援し、何をしても誇りに思ってくれる家族がいることに感謝する。その家族が、私が選んだキャリアと生涯のパートナーを受け入れてくれていることにも。
私は、その生涯のパートナーが、私を愛し、私自身と私の独立性尊重し、私の夢を応援してくれることに感謝する。その彼が、ありのままの私でいさせてくれて、ありのままの私を見てくれること。ホラー映画が嫌いで、社会問題についてちょっと論争しすぎる私なのに、私の全てを受け入れてくれること。そして、苗字を変えないという私の選択を尊重するだけでなく、その選択によって変に不安感を感じるような男性でないことにも感謝する。
私は、全く違う育ち方をした自分と彼の家族が、私たちの関係に疑問をなげかけるようなことをしたこがないことに感謝する。私の家族が、彼が日本人でないことや日本語をしゃべらないことやパスポートを持ったのは付き合い始めたばかりに訪日する際が初めてだったことなど、気にしていないこと。プロテスタントである私の母が、彼が小さい頃はカソリックとして育てられたことを気にしていないこと。彼の親類一同、中西部の大家族独特の暖かさで、はじめから日本人であり、また、東海岸北西部のきつさを持った私を迎え入れてくれたこと。そして、私自身、彼と結婚するのにカソリックに改宗ということを考えさえしなくていいことに感謝する。
私は、刑務所に入れられることを恐れずに、愛する人と結婚することができることに感謝する。カップルとして公の場に出た時、その関係が気に入らない赤の他人から暴力を加えられることを恐れる必要がないこと。ベンダー(vendor)に拒否される心配をすることもなく結婚式を計画していけること。そして、実際、合法的にオハイオ州内で計画通り結婚できることに感謝する。
私は、様々な環境で出会ってきた多くの友人に感謝する。どの漫画のどのキャラが好きだったかも覚えてる中学の頃からの友人たち。嬉しい時も、辛い時も、支えてくれた大学の頃からの友人たち。26歳の誕生日に一緒に『アベンジャース』を観に行ってくれた以前の職場からの友人たち。競争意識が強い人間が集まるロー・スクールなのに、それを不思議とチーム・スポーツのように協力的な環境を作り上げてくれた友人たち。そして、結婚式のゲスト・リストを定員以下に抑えるのが大変だったぐらい、大事な人が沢山いることに感謝する。
結局、今年も、私は自分を色々な形で支えてきてくれた数多くの人に最も感謝の意を贈りたい。彼らなしでは、今の私はないのだから。
Happy Thanksgiving!